NOSAI臨床実習は、将来の産業動物臨床を担う獣医師の養成を目的として、獣医学生に対し、NOSAI(農業共済団体等)における往診随行などの臨床実習を提供するものです。産業動物臨床に必要な実践的な知識・技能を習得するとともに、家畜共済事業の役割やNOSAI家畜診療所の業務等を理解することを目指します。
NOSAI臨床実習は、スタンダード編とステップアップ編の2つがあります。
スタンダード編は、1~6年生を対象として、実習生の学年や理解度に応じて、産業動物臨床に興味を持つこと、NOSAIの仕組みや家畜診療所の業務等を理解することを目的とした実習、産業動物臨床に必要な実践的な知識・技術を習得することを目的とした実習等を行います。
ステップアップ編は、産業動物臨床獣医師を志す学生を対象として、将来の診療業務に直接結びつくような、より発展的な実習を行います。 2025年度は青森県・宮城県・山形県・埼玉県・千葉県・神奈川県・長野県・岐阜県・愛知県・兵庫県・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・愛媛県・高知県・宮崎県・鹿児島県のNOSAIにおいて実施します。
目的 | 産業動物臨床現場について知り、興味を持つ |
---|---|
対象 |
|
実施NOSAI | 家畜診療所が設置されており実習受入可能な全国のNOSAI団体 |
目的 | 将来の産業動物診療に直接結びつく知識・技術を習得する |
---|---|
対象 |
|
実施NOSAI | 青森県・宮城県・山形県・埼玉県・千葉県・神奈川県・長野県・岐阜県・愛知県・兵庫県・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・愛媛県・高知県・宮崎県・鹿児島県 |
このWebサイトは、全国の獣医学生を対象とした畜産等分野における全国的実習システムのサイトです。 運営:NPO法人獣医系大学間獣医学教育支援機構
© 2020 NPO法人獣医系大学間獣医学教育支援機構事務局 All Rights Reserved.